専門講師陣が、最新の税務・業界動向をもとに行うセミナーです。
予約制ですので、参加ご希望の方はフォームにてお申し込みいただき、受講料を指定の口座にお振込みください。入金確認後にチケットをメールにてお送りさせていただきます。
講座単位の受講はございません。

講座 1日3講座、2日間で6講座を予定(内容によっては変更になる場合があります)
受講料 1日券=お一人様1万2000円(税別)/2日券=お一人様2万円(税別)
場所 第3・4会議室

※テーマ、内容などの変更がある場合がございます。

①先進会計事務所の新規顧客拡大戦略

2014年11月26日(水)10:30-12:00

パネラー:黒川税理士事務所 黒川 明 税理士 パネラー:税理士法人SBCパートナーズ東京支社長 園田 雅史 税理士
パネラー:税理士法人アルタ東京会計事務所 斎藤 弘明 税理士 コ―ディネーター:(株)SKY 社長 経営コンサルタント上山 茂生 氏

主な内容

それぞれの会計事務所の紹介をはじめ成長戦略を語って頂きます。とくに、事務所の経営方針の最重要テーマや税務以外での特徴的なサービス、地域戦略、顧客拡大の具体的な手法について、先進事務所ならでは取り組み事例は他のセミナーでは絶対に聞けない貴重な内容。また、顧客拡大に伴う職員の採用・教育・活用なども大いに参考になります。

さらに、会計事務所の環境変化や①高付価値値サービス②業種特化戦略③事務所の体制づくりなどの具体的な手法についてディスカッションして頂きます。

②税務調査の新しい常識と税理士の差別化時代

2014年11月26日(水)13:00-14:30

講師:鳥飼総合法律事務所 鳥飼 重和 代表弁護士

主な内容

1. 「税務調査」の新しい常識による税務実務の大変化
2. 納税者視点では、税務実務の中核は税務調査
3. 税務調査が変われば、税務実務全体が変わる
4. 納税者が変われば、税理士を選択する時代へ
5. 税務調査は、税務調査前の対応で結果が決まる
6. 税理士の差別化と税理士の職域拡大
7. 税理士の二極化時代への対応

③相続事案の新規開拓プロセス

2014年11月26日(水)15:00-16:00

講師:税理士法人JPコンサルタンツ 小林 登 代表社員

主な内容

税制改正による相続市場の拡がりは、税理士にとって大きなビジネスチャンスに違いありません。それに伴う価格競争の激化に加え、相続人の間で争いがより表面化していくことが確実視されるだけに、相続ビジネスは今まで以上に、活発化していくことが予測されます。年間100件超の相続申告業務を取り扱う、いわゆる相続特化事務所が、新たな相続顧客をどう開拓していけばいいのかポイントを大公開。

④実例検証!成功する中小企業の事業再生支援業務

2014年11月27日(木)10:30-12:00

講師:ペンデル税理士法人 藤田忠司 社員税理士

主な内容

経営改善計画書作りで数多くの実績がある事業再生コンサル会社との協力体制で発足させた「JP経営革新支援研究会」のメンバーであるペンデル税理士法人。経営改善計画書の作成で助成金申請業務を多く手掛けており、関与先企業を中心とした幅広い事業再生の支援業務の成功のノウハウを公開します。

⑤信託を活かす事業承継相続対策

2014年11月27日(木)13:00-14:30

講師:税理士法人おおたか 成田 一正 代表社員 講師:ベルニナ信託(株)信託ソリューション部マネージングダイレクター 石脇 俊司 氏

主な内容

平成19年に施行された改正信託法によって、事業承継に活用可能な信託スキームが創設されたことをきっかけに、「信託」の活用がが然、注目されはじめました。しかしながら、信託の普及はこれから本番を迎えます。

そこで、従来の法的枠組みを超えた“新しい事業承継対策”の実践的技法を大公開。加えて事業承継対策に活かす信託の可能性についての税理士および信託専門会社の両プロフェッショナルの対談は、新たな会計事務所ビジネスの可能性を知る上で、大いに参考になります。

⑥不良職員の上手な”退場”のすすめ方

2014年11月27日(木)15:00-16:00

講師:(株)本澤式賃金研究所 社会保険労務士 本澤事務所 本澤 賢一 所長

主な内容

所長を悩ませ、真面目な職員に悪影響を与える「不良職員」。出没する頻度は少なくても、一人でも現れると対応に苦慮するのが実情ではないでしょうか。そこで、所長の悩みを解消すべく、会計事務所に勤務経験のある社労士が「上手な退場のさせ方2パターン」「悩みに効く帳票の使い方」について、ポイントを絞ってお伝えします。事務所の労務管理対応力アップをお考えの方は必聴のセミナーです。